自分の指輪のサイズって知ってますか?
「私9号なの」
ってきっとそれは今着けてる指輪を購入した時ですよね。
指輪のサイズはデザインによっても違ってきます。
例えばお洋服でいうとキャミソール、Tシャツ、は割と体のラインに合わせてピッタリしたものを選ぶことが多いですよね。
でもLサイズを着たほうがかわいいワンピースやパーカーやアウターがありませんか。
指輪もおんなじです。
抜けてしまうのは元も子もありませんがデザインによって指によっても様々なサイズがあるです。
同じデザインでも色々なサイズを色々な指で試着してみて下さいね。
指輪はどの指に着けてもいいのですよ。
この記事でわかること
1.指輪のサイズを測る方法
指輪のサイズを測る方法は
『ご自身で測る方法』
『リフォームオーダージュエリー専門店を含めるジュエリーを扱っているお店で測る方法』
と大きく分けて2種類あります。
自分の指輪のサイズを正確に知るためにはジュエリーを扱っているお店で指輪のサイズを測ってもらうことをおすすめします。
ご自身で測ると極端に緩くなってしまったり、きつめに測りすぎてしまうなど、本来のサイズが正確に測れないことが多いのです。
購入後サイズが合わなくなり不便に感じてしまいます。
また、ジュエリー店やリフォーム・オーダー専門店に相談することで自分にはどんな指輪がにあうかなども含めてプロがアドバイスしてくれますので安心出来ますね。
また、きちんとしたサイズで大切な指輪を毎日身に着け楽しむ事が出来ます。
ジュエリーは、身に着けて楽しむ事が大切なのです。
1-1【自分で測る】
誰にも知られずに自分の指輪のサイズが知りたい人におすすめな方法。
ジュエリーショップ等で使っている『リングゲージ』や、お値段も数百円とお求め安い価格の『リングゲージバンド』を使って測る方法です。
両方ともネットで購入することが出来ます。
それぞれ上手に測るポイントと注意点があります。
1-1-1《リングゲージで測る》
リングゲージを使って上手に測るポイントは指をドライな状態にして測る事です。
指が少しでも湿っていたり、汗ばんでいますとリングがゲージが入りにくく正しく測れません。
手を洗った直後や汗ばんでいる状態では測らず手サラサラで乾いた状態が良いと思います。
また、抜けなくなるのを恐れてゆったりとサイズを測ってしまわないように気を付けましょう。
関節がしっかりしている方はハンドクリームを薄く塗って滑りをよくしておくと安心ですね。
1-1-2《リングゲージバンドで測る》
リングゲージバンドを使って上手に測るポイントは3つあります。
①何度か着脱をしながら測る
指の形は人それぞれですので自分の丁度いいサイズをその前後のサイズも測りながら確認してください。
②少々きつめに測
やはりハンドクリームを薄く塗っておくのが良いと思います。
③できるだけ指の一番太さがある部分を測る
第二関節が一番太い方が多いと思います。
注意点はリングゲージバンドの素材上、気温により拡張したり収縮したりすることがあるようです。
間違えても結束バンドで測らないでください。
見た目は似ているものですが全く異質で意味が違います。
1-2【お店で測る】
ジュエリーショップやリフォーム・オーダー専門店で指輪のサイズを測ってもらう方法です。
この方法が一番おすすめです。
プロがその場でサイズを測るので測り間違う事もなく安心してサイズのあった指輪の購入が出来ます。
そして、是非お店の人に欲しいと思っている指輪の相談もしてみましょう。
例えば、幅の広い指輪の購入を検討していたとします。
自分で測ったサイズよりも実際に着けてみると少しきつく感じることが多いのです。
それは、通常のサイズを測るリングゲージの幅が約2ミリから3ミリなので、そのリングゲージよりも幅の広い指輪を着けた際に指を覆う部分が多いことできつく感じます。
幅の広い指輪をピッタリの自分のサイズで着けてしまうと圧迫感を感じる方もいます。
そこで、しっかり遠慮なくお店の人に相談することで着け心地良いサイズを教えてくれるはずです。
また、指輪のサイズを測った際にそのお店の指輪を着けてみるのもいいかもしれませんね。
プロがいるのでどの指に着けたらいいのかなどアドバイスももらえます。
着ける指によってサイズも変わります。
指輪を着ける事を楽しむ為にも分からない事などはどんどん相談してみてくださいね。
ただし、その場で答えられないスタッフはプロとは言えません。
スムーズに答えを返してくれる人を選んで下さい。
2.日本と海外の指輪のサイズの違いについて
日本と海外の指輪のサイズ(指輪の内周や内径)に違いはありませんが、サイズの表記の仕方に違いがあります。
例えば、
日本表記『9号』
海外の指輪のサイズ表記すると
ヨーロッパサイズは『49』
アメリカサイズは『5』
イギリスサイズは『J』
という表記になります。
海外で指輪を購入する際は日本表記でサイズを伝えてしまうと全く違うサイズの指輪が出て来てしまうので注意が必要です。
予め調べておきましょう。
2-1【日本ブランドの指輪サイズ一覧表】
1号 | 2号 | 3号 | 4号 | 5号 | 6号 | 7号 | 8号 | 9号 | 10号 |
40.8mm | 41.9mm | 42.9mm | 44mm | 45mm | 46.1mm | 47.1mm | 48.2mm | 49.2mm | 50.3mm |
11号 | 12号 | 13号 | 14号 | 15号 | 16号 | 17号 | 18号 | 19号 | 20号 |
51.3mm | 52.4mm | 53.4mm | 54.5mm | 55.5mm | 56.6mm | 57.6mm | 58.6mm | 59.7mm | 60.7mm |
2-2【日本と海外の指輪サイズ比較表】
内周 | 40.8mm | 41.9mm | 42.9mm | 44mm | 45mm | 46.1mm | 47.1mm | 48.2mm | 49.2mm | 50.3mm |
内径 | 13 | 13.4 | 13.7 | 14 | 14.4 | 14.7 | 15 | 15.4 | 15.7 | 16 |
日本サイズ | 1号 | 2号 | 3号 | 4号 | 5号 | 6号 | 7号 | 8号 | 9号 | 10号 |
アメリカサイズ | 1 | 2 | 2 1/2 | 3 | 3 1/2 | 3 1/2~4 | 4~4 1/2 | 4 1/2~5 | 5 | 5 1/2 |
イギリスサイズ | C | D | E | F | G | G~H | H~I | I~J | J | K |
ヨーロッパサイズ | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
JIS/ISO規格 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
内周 | 51.3mm | 52.4mm | 53.4mm | 54.5mm | 55.5mm | 56.6mm | 57.6mm | 58.6mm | 59.7mm | 60.7mm |
内径 | 16.4 | 16.7 | 17 | 17.4 | 17.7 | 18 | 18.4 | 18.7 | 19 | 19.4 |
日本サイズ | 11号 | 12号 | 13号 | 14号 | 15号 | 16号 | 17号 | 18号 | 19号 | 20号 |
アメリカサイズ | 6 | 6 .5 | 6 .5~7 | 7~7 .5 | 7 1/2~8 | 8 | 8 .5 | 9 | 9 .5 | 10 |
イギリスサイズ | L | L~M | M~N | N~O | O~P | P | Q | R | S | T |
ヨーロッパサイズ | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
JIS/ISO規格 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
内周 | 61.8 | 62.8 | 63.9 | 64.9 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71.2 |
内径 | 19.7 | 20 | 20.4 | 20.7 | 21 | 21.4 | 21.7 | 22 | 22.4 | 22.7 |
日本サイズ | 21号 | 22号 | 23号 | 24号 | 25号 | 26号 | 27号 | 28号 | 29号 | 30号 |
アメリカサイズ | 10 1/2 | 10 1/2 | 11 | 11 1/2 | 12 | 12 1/2 | 13 | 13 1/2 | 14 | 14 1/2 |
イギリスサイズ | T~U | U | V | W | X | Y | Z | ※ | ※ | ※ |
ヨーロッパサイズ | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
JIS/ISO規格 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
3.指輪のサイズの平均について
平均はあくまでも平均値の事です。
平均のサイズの人が沢山いるわけではありません。
中央値・代表値とは違います。
最近平均年収の話題をニュースでよくみかけます。
平均年収が360万円と聞くと多くの人が360万円もらっているような錯覚に陥りますがそれは違いますね。
1000万円が2人、200万円が8人だとしたらどうでしょうか。
8人は平均年収に達していないことになります。
ですから指輪のサイズの平均も同様ですよね。
薬指の指輪のサイズの平均は9号とネットなどで調べるとよく書いてあります。
しかし、これは多くの人が9号だとは限らないということです。
「指が太くて恥ずかしい」
「手を見せるのが恥ずかしい」
「太いので指輪を着けるのが恥ずかしい」
と『平均』を気にして指輪を楽しむのを諦めないでくださいね。
最近は指の細い人が増えており、細い事を悩んでいる人も多いのです。
身長や体重、生活スタイルによってもサイズは大きく変わります。
指輪のサイズも人それぞれです。
そして、似合う指輪も人それぞれです。
必ずご自身に似合う指輪が見つかりますよ。
「どんな指輪が自分に似合うか分からない」
「どんな指輪が好みか分からない」
そんな方はプロに相談するのはもちろん、いろいろな形やデザインの指輪を着けてみましょう。
そして、どの指にするのがいいのかも聞いてみましょう。
指輪を着けていくとだんだん自分に似合う指輪がわかってきますよ。
着ける楽しみを少しずつでも感じていけるといいですね。
4.指輪のサイズが大きいときや小さいときの対処方法
「買った時にはちょうど良かった指輪なのに今日着けたら指輪が大きい。。」
購入したばかりでしたらまず購入店に電話をしてサイズ直しが出来るかどうかを聞いてみてください。
お店によっては数日間の間であれば交換やアフターサービスでサイズ直しを無料で応じてくれます。
購入したばかりでも応じてくれないお店やサイズ直しが有料の場合、無料でサイズ直しが出来る回数もありますので注意が必要です。
ご購入の際にサイズ直しについて聞いておくといいですね。
4-1【自分で対処する】
大切な人にもらって思い入れもある指輪なので手を加えたくない。
デザイン状サイズ直しが出来ない。
そんな方には『重ね着け』や『ペンダントトップ』にする方法がおすすめです。
4-1-1《重ね付けをする方法》
緩い指輪を下に着け丁度いいサイズの指輪を上に着けるだけです。
とても簡単に出来ますが幅広の指輪には全体のバランスを考えると似合わないかもしれませんね。
4-1-2《ペンダントトップにする方法》
チェーンを用意して指輪を通して身に着けます。
指輪の太さや重さによってチェーンの太さを選ぶ必要があります。
細いチェーンを使用しますと指輪の重さに耐え切れず切れてしまうこともあります。
また、長い間重さのある指輪をチェーンに通して使用をしていると指輪の内側に切り込みが入り、指輪自体が傷ついてしまう可能性があります。
注意しながら着けてください。
仕事中、指に身に着けられない人、そのままの形で身に着けておきたい人におすすめの方法です。
4-2【お店に行く】
購入店やジュエリー修理を行っているお店やリフォームオーダー専門店に指輪を直してもらう方法です。
まずは、購入店でサイズ直しが出来るかどうかを聞いてみましょう。
購入店が分からない人や購入店でサイズ直しを断られてしまった人は修理・リフォーム・オーダー専門店へ問い合わせをしてみてください。
ここでの注意は
『間違えて小売店へ行かない事』
です。
小売店はあくまで商品を販売しているお店なのです。
ですので修理に関しては知識があまりない販売員さんもいますので注意してくださいね。
おすすめは専属の職人さんをかかえていることが多い修理・リフォーム・オーダージュエリーの専門店です。
お直しは有料になり金額はお店によってばらつきがありますが相談は無料ですのでさがして相談してみましょう。
指輪のサイズ直し以外にもジュエリーについて分からない事がありましたら一緒にきいてみるといいかもしれませんね。
5.指輪のサイズ直しについて
「指輪がきつくて小さい」
「指輪がゆるくて大きい」
そんな時はサイズ直しをおすすめします。
また、今までは人差し指に着けていた指輪を「今度は中指にしてみたい。」など違う指にサイズを直してつけることだってできるのです。
着ける指が決まっている場合はサイズが大きい、または小さい、といったまま身に着けていますと大切な指輪を落としてしまったりする可能性があります。
逆に指輪のサイズが小さくなっているのに無理して着け続けていると指輪が抜けなくなってしまうことも多いのです。
抜けなくなった指輪は指輪自体を切って指から外さなければならなくなります。
そういったことは決して少なくありません。
男性も女性も生活スタイルや体の変化により指輪のサイズが変わります。
結婚指輪など普段身に着けている指輪のサイズが大きく感じたり小さく感じましたら必ず一度購入店やジュエリーショップ、リフォーム・オーダージュエリー専門店に相談にいってみてくださいね。
5-1【どこで直してもらえるの?】
指輪のサイズ直しが出来るのは指輪を購入した購入店またはリフォーム・オーダージュエリー専門店です。
デパートの多くは購入していたとしても断られることもあります。
まず、購入店でサイズ直しが出来るかどうかを確認しましょう。
購入店によっては
『永年1回までサイズ直しは無料』
『永年無料』
『1年間に1回まで無料』
などがありますので本来ご購入時に確かめておく必要がありますね。
また、お店によっては購入したお店であっても指輪のサイズ直しが出来ないこともごありますので注意が必要です。
もし、購入店でサイズ直しが出来ない場合はリフォーム・オーダジュエリー専門店に相談に行ってみてください。
ただし、ここでの注意点は
『ほぼセミオーダーだけで対応しているお店』
です。
『ほぼセミオーダーで対応していお店』は修理や加工が不得意な職人さんが多かったりもするのです。
逆に、完全フルオーダーのお店は修理や加工が得意な職人さんが多いという特徴があります。
完全オーダーのお店は職人さんがジュエリーを作るのに慣れているので色々な細やかな対応してくれます。
大切な指輪だからこそ皆様が安心して任せられるお店にサイズ直しをお願いする事をおすすめします。
5-2【時間はどれくらいかかるの?】
指輪のサイズ直しにかかる日数は2週間~3週間位を目安にして下さい。
海外ブランドで工房が海外にある場合は3カ月位かかってしまうこともあります。
ご購入時に指輪のサイズ直しについて確かめておく必要があるでしょう。
サイズ直しをして欲しい方の中には当日簡単に直せると思っている方もいます。
指輪のサイズ直しは購入店のその場で簡単には直せません。
店舗に工房を備えているところもありますが、皆様の想いのこもった大切な指輪のサイズを直すので、しっかりとチェックしてから職人さんの手に渡ります。
工房は単純な道具でだけではなく劇薬や大きな設備など専門のものが備えられ、火も使用することから店舗とは別の場所にあることが多いのです。
職人さんも1つ1つ丁寧に時間をかけてお直しをしてくれます。
指輪のサイズ直しは熟練している職人さんの腕一つで仕上げられるのです。
今後もお客様が長く指輪を不便なく身に着けていく為に時間をかけてお直ししてくれます。
サイズ直しを依頼する側は期間に余裕をもってお店に行くのが良いでしょう。
ただし、急な場合も相談してみると1日~3日で納品してくれるお店も少なくありません。
5-3【料金はどれくらいかかるの?】
先ずは購入店に連絡をして指輪のサイズ直しが出来るのか、またそれが無料なのか有料なのか、預ける期間はどのくらいの日数がかかるのかを聞いてみましょう。
お店によって対応は様々です。
また、リフォーム・オーダー専門店で指輪のサイズ直しをする場合も料金は様々です。
サイズを大きくするのか小さくするのかでも料金は変わってきます。
一般的にベーシックな指輪のサイズ直しは3000~5000円位が基本料金の所が多いです。
ホワイトゴールドなどの場合は、この基本料金に別途ロジウムメッキ加工代2000~5000円位が加算されます。
また、指輪のサイズを大きくする場合は地金もプラスするので金額も変わってきます。
石がついている指輪の場合の対応は様々で完全に断られることもあります。
簡単なことではないだけに職人さんの腕の差で対応が変わります。
特にエタニティリングなどは断られるケースが多いですが中には驚くほど美しく直してくれるお店も存在します。
6.自分の指輪のサイズをきちんと知って似合う指輪を楽しみましょう
なんとなく知っている自分の指輪のサイズで指輪を買ったら緩い感じがしたり、少しきつく感じたりすることもあるかと思います。
少し不便を感じてしまうとせっかくの指輪をだんだんと着けなくなってしまう方も多いのです。
指輪を気分よく身に着ける為にも指輪のサイズをプロに測ってもらいましょう。
指輪の幅によってもサイズが多少変わる方もいますので、どんな指輪を着けるのかも伝えましょう。
自分の指輪のサイズを知り、好きなデザインの指輪を身に着けて指輪を着ける楽しみや喜びを感じてくださいね。